離婚調停 離婚届 離婚慰謝料 熟年離婚 離婚相談 年金分割 養育費 財産分与 親権 不貞行為(浮気) 児童扶養手当 離婚協議書 協議離婚 無料法律相談
離婚を考え始めたら離婚専門行政書士にご相談ください。

離婚専門
  行政書士

  トップ   離婚協議書 離婚5ヵ条 離婚の種類離婚の原因離婚後の生活離婚Q&Aお客様の声

お悩みの方は無料相談から。

浮気度チェック

□ 仕事の帰りが遅くなった
□ 急に外泊が増えた
□ オシャレに気を使い始めた
□ 香水の匂いがする
□ お小遣いの値上げを要求
□ 助手席の位置が動いている
□ セックスレスになった
□ 電話に出ないことが多い
□ 携帯が常にマナーモード
□ 携帯を肌身離さず持ち歩く
□ 携帯チェックを激しく拒む
2つ以上あてはまった方必見

相 談 ベ ス ト 3

第1位  浮気相手に慰謝料の請求をしたいがどうしたら…

第2位  離婚後に、養育費をちゃんと払ってもらえるか不安

第3位  養育費の相場はいくら位なのでしょうか?



よく分かる年金分割


『共働きで私は10年厚生年金に加入していたし、夫の年金の50%ももらえるから私の方が夫より年金が多くなるし、老後は裕福に暮らせそうだわ…』
↑ ↑ ↑
大間違いです。いざ離婚をしたときに『こんなはずじゃ…』と後悔しない為にも正しい年金分割の知識を!



分割できる対象は厚生年金保険または共済年金保険の部分で、国民年金(基礎年金)や、厚生年金基金や確定拠出年金等は分割できません。

また、分割の対象となる期間は婚姻をしていた期間に限られます。
さらに、分割割合は最大で50%となっています。分割割合が必ず50%になるのは、2008年4月から離婚する時までで第3号被保険者であった期間のみです。
ですので、大部分をしめる2008年4月よりも前の婚姻期間の分割は、話し合いや裁判で分割割合を決めなくてはなりません。

分割割合が決定したら、公正証書等にして社会保険事務所に届出をします。


(例)
結婚してからずっと専業主婦(夫が厚生年金加入40年、婚姻30年)
老齢厚生年金×30(婚姻期間)/40(加入期間)×最大1/2
この場合、最大で夫が受け取る厚生年金の3/8が受け取れます。



離婚条件が決まったら必ず離婚協議書を作成しましょう。





離婚協議書サンプル

離婚協議書のサンプルを公開離婚協議書(離婚契約書)

ご連絡先はこちら

行政書士山本正樹事務所
千葉県千葉市若葉区若松台
2-7-4
Tel : 043-232-3989
E-mail : メールはこちら 行政書士山本