
□ 仕事の帰りが遅くなった
□ 急に外泊が増えた
□ オシャレに気を使い始めた
□ 香水の匂いがする
□ お小遣いの値上げを要求
□ 助手席の位置が動いている
□ セックスレスになった
□ 電話に出ないことが多い
□ 携帯が常にマナーモード
□ 携帯を肌身離さず持ち歩く
□ 携帯チェックを激しく拒む
2つ以上あてはまった方必見
恥ずかしながら、この歳でふらふらと誘惑に負けて、1度だけ妻以外の女性と性的な関係を持ってしまいました。
もちろん愛人を作って妻と離婚しようという考えはないのですが、すぐに妻にばれてしまい離婚を迫られています。
一度だけの関係なのに離婚しないといけないのでしょうか?
不貞行為は厳密に言えば1回でも異性との性的な関係が成立すれば、立派な裁判上の離婚理由になります。
ただ、そこまで厳しくみると相手がしっかり反省していて夫婦関係の修復の可能性もあのに離婚を助長するとこになりかねません。人間はある意味弱い動物ですから、そこを夫婦の力で乗り越えることも大切かもしれません。
仮に裁判になると、あなたの十分に反省してることが認められれば、離婚理由とならないと言えます。とは言え、きちんと貞操を守ってきた妻であるほど、あなたの行為が許せず、その後の夫婦関係がぎくしゃくする場合は、婚姻を継続し難い重大な事由となる場合もありますので注意が必要です。
当然のごとく、1回きりの関係を別々の異性と繰り返すのは、はっきりとした離婚理由になります。
離婚条件が決まったら必ず離婚協議書を作成しましょう。
知らないと後悔する年金分割について詳しく解説しております。
離婚協議書のサンプルを公開
行政書士山本正樹事務所
千葉県千葉市若葉区若松台
2-7-4
Tel : 043-232-3989
E-mail : メールはこちら