
□ 仕事の帰りが遅くなった
□ 急に外泊が増えた
□ オシャレに気を使い始めた
□ 香水の匂いがする
□ お小遣いの値上げを要求
□ 助手席の位置が動いている
□ セックスレスになった
□ 電話に出ないことが多い
□ 携帯が常にマナーモード
□ 携帯を肌身離さず持ち歩く
□ 携帯チェックを激しく拒む
2つ以上あてはまった方必見
離婚原因を作った方に面接交渉権は認められませんか?
離婚原因を作った側にも、原則として子との面接交渉権は認められます。
ただし、子供が面会を拒絶している場合や性的不品行等の著しい不行跡がある場合などは、子供の福祉に悪影響があるとして家庭裁判所に申立てをし、面接交渉権の制限や停止をすることができます。
離婚条件が決まったら必ず離婚協議書を作成しましょう。
知らないと後悔する年金分割について詳しく解説しております。
離婚協議書のサンプルを公開
行政書士山本正樹事務所
千葉県千葉市若葉区若松台
2-7-4
Tel : 043-232-3989
E-mail : メールはこちら